【GoogleAdsense】アドセンス審査手順まとめ(目安基準~申請まで)

ブログに広告を貼って稼ぐための最初の関門。

それがGoogleAdsense(アドセンス)審査合格といえます。

その審査申請手順をまとめてご紹介します。

具体的には、審査に申請する目安の基準やタイミングから、申請方法までご紹介していきます。

※ブログをCocoon(コクーン)のテーマで運営されている方向け

アドセンス審査に出す目安基準とタイミング

アドセンス審査に出す目安となる基準は1日数百PVを記録した段階となります。

そして、タイミングとしては目安基準達成後、早めのアドセンス審査申請がおすすめです。

そうすれば、合格にグッと近づくことができます。

ただ、PVが少ない状態でも、10記事書き終わったら一度、審査に出してみましょう。

なぜなら、アドセンス審査では現状、PVは必須ではないからです。

そのため、ブログの体裁や記事のクオリティが整っていれば、合格の可能性は十分あります。

「PVがあるブログ」=「お客さんがくるいいお店」です。

広告を配信する側から見て魅力的なので、PVがあれば審査も合格しやすいと考えられます。

そこで、ある程度集客が出来るブログとして、1日数百PVは記録しておきたいです。

そして、お客さんにあたるPVは日々、変動します。

特にトレンドブログでは変動が激しいです。

そのため、PVが伸びたタイミングで、アドセンス審査も申請&突破を狙います。

ただ、アドセンス審査ではPVが少ないブログも合格しています。

そのため、現状はPVが必須条件ではないこと。

ブログの体裁や記事のクオリティが重要ということが分かります。

そして、10記事書き終わるくらいには、体裁や記事のクオリティも整ってくるはずです。

そのタイミングで、アドセンス審査に挑戦してみてもいいかなーと思っています。

早く挑戦してみたいという方は、5記事くらいでもいいかもしれませんね。

アドセンス審査の申請手順

Googleアドセンス申請手順は大体下記の4ステップに分けられます。

  • GoogleAdsenseアカウント作成(個人情報入力)
  • アカウントの有効化(支払情報やサイト情報入力)
  • アドセンス審査(数日~2週間ほど審査)
  • 合格で広告設置可能

※「アカウントの有効化」は審査⇒合格まで進めば完了するイメージ

公式サイトに手順が載っているので、リンクを貼っておきます。

ただ、初めての方にはちょっと分かりづらいと思います。

そこで、ちょっと解説していきます。

まず、アドセンスのトップページ(リンクはこちら)から「ご利用開始」、

もしくは上記のアドセンス公式手順から「Adsenseに申し込む」をクリック。

下記画像の赤枠で囲った部分です。

その後、下記などの入力や選択、合意などが求められると思います。

指示通りに対応し、一通り進めてください。

  • Googleアカウントの選択
  • サイトのURL入力(アドセンス申請するブログURL)
  • メールアドレスの入力
  • アドセンスからのお知らせメール要否(お好みで選択OK)
  • 国の選択
  • アドセンスの利用規約への同意
  • お支払先住所の入力(個人なら”住所”は自宅、”個人/法人”は個人でOK)
  • 電話番号認証

※入力画面はたまに変更がありますが、基本的に入力する項目はこんな感じ。

 ここに無い項目が出てきても指示通りに入力してください。

 逆に、ここにある項目が出てこなくても焦らず、指示通りに入力してください。

これで「アドセンスのアカウント作成」が完了。

「アカウント有効化」の準備が終わり、アドセンス審査手前まで進んだ状態となります。

次に、「サイトをAdsenseにリンク」の案内が表示されると思うので開始してください。

これがアドセンス審査に進む作業(申請)になります。

コードをコピーしてタグの間に貼り付けて」みたいなメッセージが表示されます。

たぶん、一番つまずきやすい部分がここです。

その下の方にある<>でくくられた暗号みたいな内容がコードです。

さらに下などにある「コピー」をクリックすると、きれいにコピーできます。

そうしたら、アドセンスの画面をそのままにしてWordPress画面へ移動

「Cocoon設定」>「アクセス解析・認証」をクリック。

下記画像の赤枠で囲った「ヘッド用コード」にコピーしたコードを貼り付け。

一番下の「変更をまとめて保存」を忘れずにクリック。

※別のコード(アナリティクスなど)を既に貼り付けている場合、

 その上か下、どっちでもいいので貼り付ける(上書きしない)

アドセンス画面に戻り、「コードを貼りつけました」みたいなところのチェックを入れます。

そして、「完了」をクリック。

画面に「コードが見つかりました。」と表示されれば、申請がちゃんとできています。

後は、審査結果を気長に待ちましょう。

早ければ数日、遅いと2週間ほどかかります。

ちなみに、審査期間の長さと合否は関係ありません。

そのため、2週間待って合格する人もいますし、数日で不合格の人もいます。

アドセンス審査の心構え

アドセンス審査における心構えをいくつかご紹介します。

審査中の場合

審査中の心構えとしては2つご紹介します。

  • アドセンス審査中もブログは更新し続ける
  • 1度目はなかなか合格できないと知っておく

アドセンス審査中もブログを更新し続けましょう。

更新を辞めてしまうと、「積極的にブログ運営していない」と思われて

マイナスの評価となる可能性があります。

そして、1度目はなかなか合格できないことを知っておいてほしいです。

アドセンス審査は昔よりも厳しくなってきています。

タイミングによってはさらに厳しい時もあり、

過去に合格したことがある経験者でも、普通に落ちたりします。

そのため、初めての方は最初、落ちて当たり前(だけど通ったら嬉しい!)くらいの

感覚でいるとちょうどいいと思います。

不合格だった場合

頑張っている人ほど、不合格の通知がくると気落ちしてしまうと思います。

そして、諦めてしまう人も多いです。

ただ、逆に考えると、多くのライバルたちがここで諦めているとも言えます。

そのため、ここで踏ん張ることが出来れば、ライバルよりも1歩リードすることが出来ます

冷静に不合格理由を分析・対応して、再チャレンジしていきましょう!

なお、再審査まで2週間ほど空けた方がいいといわれています。

最低でも1週間は空けて、不合格当日や翌日に再審査はやめた方がいいです。

合格だった場合

おめでとうございます!

これでブログに広告を貼って、稼ぐことが出来るようになりました。

早速、広告を貼っていく・・・前に、

アドセンス審査用に貼り付けた下記のコードを忘れずに削除しましょう。

※アドセンスの自動広告を使うならそのままでもいいが、私はおすすめしていない

また、ads.txt(アズテキスト)の設定も必要になります。

詳細な手順は下記でご紹介しています。

MuuPCLife

Xserverでads.txtを設定する方法についてご紹介します。…

ちょっとした補足事項

私がアドセンスに合格した時はメールでこんな感じに来ました。

今もこのメールを見た時の嬉しさはよく覚えています。

逆に、不合格だったときはこんな感じのメールが来ていました。

私の元には6回届いて、毎回つらくて泣きそうでしたね。。。