オンライン会議などのミーティングでよく利用されるZoom(ズーム)の基本的な使い方をご紹介します。
なお、今回はミーティングを開催する「ホスト」ではなく、参加する「参加者」向けの解説です。
Zoomのミーティングに参加する方法
Zoomでミーティングを開催する場合、ホストからメールなどで下記のような招待を受けることが一般的です。
【例①】
Zoomミーティングに参加する
https://us05web.zoom.us/・・・・・・・
ミーティングID: 999 9999 9999
パスコード: XXXXXX
【例②】
○○さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。
トピック: Zoom meeting invitation – ○○のZoomミーティング
時間: 20XX年X月XX日 12:00 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us05web.zoom.us/・・・・・・・
ミーティングID: 999 9999 9999
パスコード: XXXXXX
【例③:招待URLだけ】
https://us05web.zoom.us/・・・・・・・
【例④:ミーティングID・パスワードだけ】
ミーティングID: 999 9999 9999
パスコード: XXXXXX
そして、参加者は招待URLをクリックするか、
下記からミーティングIDやパスワードを入力してミーティングに参加します。
そうすると、下記のような画面へ遷移します。
ここからZoomを既にダウンロードしている人と、ダウンロードしていない人で進め方が異なります。
それぞれ解説していきましょう。
Zoomをダウンロードしていない人が参加する場合
Zoomはダウンロードしないでも、ブラウザがあれば利用可能です。
下記画面で「キャンセル」をクリックしてから「ブラウザから参加してください」をクリック。
「許可する」をクリックしてカメラとマイクを有効化。
ミーティング画面で表示される名前、マイクとビデオのON/OFFを設定し、「参加」をクリック。
なお、マイクとビデオのON/OFFはクリックすると変更されます。(下記はOFFの状態)
その後、ホスト側の設定によっては「待機部屋」と呼ばれる下記のような画面が表示されたりします。
その場合、ホスト側がミーティングへの参加を許可してくれるまで待ちましょう。
ちなみに、ミーティング自体が開始されていないと、下記のような画面が表示されたりします。
問題なくミーティングに参加できると、下記のような画面が表示されます。
Zoomをダウンロードしている人が参加する場合
Zoomを既にダウンロードしている場合は下記からZoomを起動すればOKです。
ホスト側の設定によって「待機部屋」の画面が表示されたりしますが、問題なければZoomが起動して、ミーティングに参加できます。
その際、下記のような表示があれば、「コンピュータ オーディオに参加する」をクリックすればOKです。
なお、事前にZoomで表示される名前や、ビデオ通話設定などに問題がないか確認しておくと、安心して利用できると思います。
確認&設定方法については別記事でご紹介しています。
ミーティング中の画面説明
Zoomで1対1のミーティングを行う場合、画面一番上に「相手から自分がどう見えているのか?」が分かる表示が出ます。
そして、画面真ん中にミーティング相手が表示されます。(ビデオ通話OFFの場合は名前などが表示されます。)
その他、画面左下で「マイク」や「ビデオ」のON/OFF設定が可能。
画面真ん中下の設定からオーディオなどの「設定」が可能。
画面右下の「退出」からミーティングを終了させることができます。
ちなみに、右下の「退出」をクリックすると下記のように表示されるので、「ミーティングを退出」をクリックすると、ミーティングが終了します。
「設定」からは「オーディオ」でスピーカーやマイク状況を確認できます。
音声が聞こえないなど、トラブルがあった時には確認してみましょう。
「背景」からはビデオ通話時の背景などを設定できます。