圧縮解凍ソフトLhaplus(ラプラス)導入手順と基本的な使い方

Lhaplus(ラプラス)は有名な圧縮解凍ソフトの1つです。

フリーソフト(無料ソフト)なのに十分な機能を誇ります。

その導入手順と基本的な使い方について、今回ご紹介していきましょう。

Lhaplus導入手順と初期設定
解凍と圧縮の基本的な使い方

パソコン作業はブログも含め、様々なファイルをダウンロード&インストールします。

そして、その中には圧縮されたファイルも多くあります。

その解凍などで主に使用していくソフトとして、今回おすすめさせていただきます。

圧縮解凍ソフトLhaplus(ラプラス)導入手順

圧縮解凍ソフトLhaplus(ラプラス)を導入する流れとしては下記の通りです。

  1. Lhaplusをダウンロード
  2. インストール
  3. おすすめ初期設定

※Lhaplusは無料の圧縮解凍ソフトです。

Lhaplus(ラプラス)をダウンロード

「窓の杜」(まどのもり)というフリーソフトを紹介するサイトからダウンロードします。

Lhaplusのダウンロードページのリンクを貼っておきます。

こんな感じのページです。

下記画像の真ん中らへんの赤枠で囲ったところからダウンロードを開始します。

こんな感じのページになります。

下記画像の左下赤枠のように「lpls174.exe」が出て点滅しなくなったらダウンロード完了です。

なお、これを右クリックして青枠「フォルダを開く」でどこにダウンロードしたか分かります。

基本的には「ダウンロード」フォルダに格納されていると思います。

インストール

先ほどの「lpls174.exe」をクリックしてください。

そうすると下記のようなメッセージが表示されると思います。

ユーザーアカウント制御
この不明な発行元からのアプリが
デバイスに変更を加えることを許可しますか?

パソコンに慣れていないと焦るかもしれませんが、焦る必要はないです。

1つずつ解説しましょう。

まず、「ユーザーアカウント制御」はパソコンを保護するための警告メッセージです。

要は「持ち主の判断なしに変なものを勝手に入れることを止める」ためのメッセージです。

次に「不明な発行元からのアプリ」は今回でいうと「lpls174.exe」のことです。

最後に「デバイスに変更を加える」は自分のパソコンにLhaplusをインストールすることです。

以上をまとめると、今回のこのメッセージは下記のように言っています。

「lpls174.exe」でLhaplusをインストールしていいですか?

もちろん、LhaplusをインストールしようとしているためOK!

焦ったりびびったりする必要なく、「はい」をクリックしましょう。

なお、この手の警告メッセージはツールやソフトを入れる時によく出てきます。

そのため、徐々に慣れておきましょう。

もちろん、信用できないものや身に覚えがない時は「いいえ」をクリックしましょう!

「はい」をクリックして進むと、下記の画像になると思います。

確認して赤枠の「次へ」をクリック。

その後もインストール先など色々確認されると思いますが、基本的にどんどん進めてOKです。

最終的にインストールが終わると、デスクトップなどに下記のLhaplusのアイコンが出来ます。

これでインストールは完了です。

おすすめ初期設定

先ほどのLhaplusのアイコンをダブルクリックしてください。

下記画像のように開くと思います。

この内、赤枠の2カ所の「指定したフォルダ」の項目を・・・

「アーカイブファイルと同じフォルダ」に変更して、「適用」をクリックします。

※「適用」のクリック忘れがよくあります。注意してください。

こうすると、圧縮や解凍したファイルが同じフォルダ内に作成されます。

これをやっていないと、いちいちデスクトップに作成されたり。

どこに作成されたか分からないといった状況になるので、やっておきましょうね。

Lhaplusの基本的な使い方

Lhaplusの使い方はいくつかあります。

そのうち、今日は私の解凍・圧縮のやり方でご紹介させていただきます。

なお、解凍の方が圧縮よりも頻繁に利用します。

※画像はwindows11で使用した場合を撮影

解凍の基本的なやり方

解凍したいファイルを右クリックして「プログラムから開く」からLhaplusを選べばOKです。

同フォルダ内に解凍後のファイルが作成されます。

圧縮の基本的なやり方

圧縮したいファイルを右クリックして「その他のオプションを表示」をクリック。

「圧縮」から「.zip」(ドットジップ)を選択してください。

なお、「.zip(pass)」を選ぶとパスワードが掛けられます。

下記画像のようにzipファイルが作成されればOKです。

ちょっとした補足事項と豆知識

「圧縮と解凍って何?」と思った方はこちら

「ダウンロード&インストールって何?違いは?」と思った方はこちら

「zipファイルって何?」と思った方はこちら。(拡張子のお話)

最後に、豆知識を1つ。

Lhaplusの導入が終わってできたデスクトップの下記アイコン。

実はこれ、Lhaplusのソフト本体ではないんです。

これは簡単に本体を起動できる「ショートカットアイコン」と呼ばれる仕組みです。

Lhaplusに限らず、ソフトを導入するとデスクトップに作成されることがあります。

ちなみに、ショートカットアイコンを削除しても本体は削除されません。

なお、「ソフト本体はどこにあるのか?」と思った場合。

このアイコンを右クリックして「ファイルの場所を開く」ですぐに分かります。