サイトやブログなどのアクセス状況の解析に便利で無料な「Google Analytics」(アナリティクス)。
その最新バージョン「Google アナリティクス 4 プロパティ」(GA4)。
その基本的な使い方について、ブログ初心者向けにご紹介します。
【GA4】アナリティクスの基本的な使い方
今日ご紹介するGA4の基本的な使い方は下記の通りです。
- アナリティクスのトップページの見方
- リアルタイム
- ページとスクリーン
※GA4で可能なアクセス分析は多岐に渡ります。
それを最初からすべて使いこなすことはほぼ不可能です。
そのため、最初に必要な最低限の内容として今回はご紹介しています。
アナリティクスのトップページの見方
アナリティクスのトップページで基本的に見るところは下記画像の赤枠内です。
具体的には、日単位でどれくらいのユーザーがアクセスしてきたのかを見ます。
※青枠部分はグラフにマウスのカーソルを当てると表示されます。
※緑枠部分は集計期間を変更できます。
簡単な項目説明としては下記の通り。
ユーザー | ブログにきた読者の数 |
新しいユーザー | 初めてブログにきた読者の数 ※集計期間内に2度きた読者は”1”としてカウント |
平均エンゲージメント時間 | 読者がブログ記事を読んでいた平均時間 |
合計収益 | ブログ収入金額 |
基本的に見るのは「ユーザー」です。
それぞれのデータから考えられることはありますが、はじめは気にしなくていいと思います。
※例としては、「新しいユーザー」が少ない=よく来てくれる常連さんが多いなどですね。
※合計収益ははじめ、アナリティクスではなくアドセンスなどで確認すればいいと考えています。
特定の日付のユーザー数を見たい場合はグラフ上にマウスのカーソルを当てます。
そうすると、その日のユーザー数を細かく表示してくれます。
集計期間をクリックすると下記のように表示されて変更できます。
「カスタム」を選ぶとカレンダーから集計期間を設定できます。
リアルタイム
リアルタイムのアクセス状況を知りたい場合。
下記画像の赤枠部分のように左側の「レポート」>「リアルタイム」をクリック。
メインで見るところは①~③になります。
①の「1分あたりのユーザー数」のグラフに、マウスのカーソルを当てるとユーザー数が分かります。
②ではブログの何のページが読まれているかが分かります。
③のpage_viewがユーザーによって読まれたブログ記事の数になります。
なお、②や③は過去(直近)30分間のデータから表示されています。
ページとスクリーン
ブログの何のページがどれくらい読まれたか知りたい場合。
下記画像の赤枠部分のように
左側の「レポート」>「エンゲージメント」>「ページとスクリーン」をクリック。
①で集計期間を設定して、②の部分を見ていきます。
ちょっとした補足事項
ブログで稼ぎたい場合、アナリティクスは必要な機能とその使い方だけ分かれば問題ないです。
GA4は様々なデータを分析できる優れたツールです。
ただ、私たちが目指しているのはアナリティクスの専門家ではありません。
ブログで稼ぐことです。
そのために必要な機能と使い方はお伝えします。
そして、必須ではない機能の使い方を学ぶよりも、ブログ記事作成に時間を使った方がいいです。